宇部 トップ チニング
7月7日 朝方。
年をとったのか?日の出前に目が覚めてしまいました。
就寝時に開けてた窓の外から、僅かですが、セミの鳴き声が聞こえて。
・・・・「チヌのトップゲームの時期では」と
もの音立てぬ様に家を抜け出します。
コンビニで、パンと豆乳を買い釣り場で食事をとり、まだ薄暗い中ノット組み。数回ノット組みしますが、手元が暗くノット組みが上手くいかず、妥協したノットで釣り開始。
午前5時30分 宇部市 真締川河口 中潮の最干前(暦では宇部港は6時30分干潮)

先ずは、パイロットルアーのマリアポップクィーン50のクリアカラーから
最河口部から200メーター位川上に上った、目測水深3メーターの地点から攻めます。
魚がスレたらいけないので、初めは、控えめなドッグウォークアクションで、
2投目 ドッグウォークアクションに、「パフッ」と捕食。
竿に、魚の重みを感じた所で、追いアワセ。
その瞬間にテンションが緩み、フッと軽くなり、フックアウト

河幅が狭い真締川。例年なら、魚を掛けてバラスと、魚がスレてしまうのですが
川上に、移動しながら攻めると、飽きない程度に「スュポ」と、小メイタ、小キビレの、チェイスがあります。
遡上待ちの魚が溜まる場所まで上ってくると、「バフッ」と、下品な捕食音が、聞こえて。
遡上待ちの魚の上を、派手めなポップアクションを加え引いてみると、
「バシュ」と、ルアーを捕食。
強烈な魚の引きが、竿に伝わった瞬間。
「プチッ」と、リーダーの接合部から抜けてしまいました(涙)
お気に入りのマリア ポップクイーンをロストしてかなり凹みますが。
気を取り直して、ノット組みしドラグ調整。
今度は、
さっきより下流側にルアーを投げ、派手なスプラッシュを出しながら引いてくると、
「バシュ」とルアーを捕食、フッキングを確認
僅かにドラグがでます、体と竿で魚とやりとりし
時間をかけタモIN


検寸

44センチの綺麗なおチヌ様。やさしくリリースし
再び釣りをしますが、小さなチェイスがあるのみ。
午前7時納竿。今シーズンのトップチニングは期待できそうです

竿 メジャークラフト 7フィート9インチ ELアクションエギングロッド
リール シマノ 1000番スピニング
ライン PE0,6号 リーダー フロロ1,75号
ルアー

にほんブログ村
最近入手しにくくなった
コメント
やりましたね
島田川のトップもある意味楽しい?ですよ~🎶嘴の長いヤツらが次から次へと相手をしてくれるので・・・ももななさんと二人では間に合いません(笑)
2019-07-21 21:14 おきやん URL 編集
おきやんさん
真締川では、長い奴は一回しか釣れた事がありませんよ。長い奴も、トップで釣れれば、楽しいですよね。
来年は、島田川の、長い奴退治。おきやんさんと、ももななさんとも是非ご一緒に、やってみたいですね。ご検討お願いします😉
2019-07-22 17:52 山ちゃん URL 編集
ぜひぜひ
こちらは大歓迎です(^^♪
2019-07-23 20:18 おきやん URL 編集
おきやんさん
来年のトップの時期は、ご一緒させて下さい。
2019-07-26 17:57 山ちゃん URL 編集