西日本釣り博 2018 気になる新製品
3月17.18日に、西日本総合展示場で開催された西日本釣り博2018に行ってきました。
先ずはシマノブースから

シマノの気になった新製品は、DIALUNA (シーバスロッド)

手に取ったのは

S86L-S ルアーウエイト 3ー21グラム ソリッドディプで感度よさそう。バチ抜け、キャロを使ってのロングキャストメバリングでもつかえそう。
S96-ML ルアーウエイト 6-32グラム 普段良く使うクラス 他社の同クラスより軽く感じました。
次にZENITH

気になってた、去年12月に発売された、オフショアジギングロッド ZEROSHIKI MACH Ⅲの各ラインナップの感触を確かめ
DAIWAのブース
丁度、みっぴと中井さんと郷原さんのトークライブが、盛り上がってました

DAIWAでは、18カルディアを
LT 2500 エギング、ライトシーバスで使うサイズ 14カルディア同サイズより30グラムの軽量化 持ち重り感が少なく、回転もなめらか

LT6000 ドラグ値12㌔ PE3号300m巻ける サイズ 14カルディア4000サイズ (ドラグ値8㌔ PE3号250m)より40グラム軽くパワーハンドルも付いて、近海ジギングでも十分使えそうです。実際手にとって、軽さに驚きました。

最後にがまかつ

気になったのは、鱗はがし
実演をやられてました

鱗が飛び散らず、欲しくなってしまいました。
西日本釣り博2018 今年は前回開催より、入場者数が多かったみたいなので、隔年開催とはいわず、毎年開催して欲しいものです。
先ずはシマノブースから

シマノの気になった新製品は、DIALUNA (シーバスロッド)

手に取ったのは

S86L-S ルアーウエイト 3ー21グラム ソリッドディプで感度よさそう。バチ抜け、キャロを使ってのロングキャストメバリングでもつかえそう。
S96-ML ルアーウエイト 6-32グラム 普段良く使うクラス 他社の同クラスより軽く感じました。
次にZENITH

気になってた、去年12月に発売された、オフショアジギングロッド ZEROSHIKI MACH Ⅲの各ラインナップの感触を確かめ
DAIWAのブース
丁度、みっぴと中井さんと郷原さんのトークライブが、盛り上がってました

DAIWAでは、18カルディアを
LT 2500 エギング、ライトシーバスで使うサイズ 14カルディア同サイズより30グラムの軽量化 持ち重り感が少なく、回転もなめらか

LT6000 ドラグ値12㌔ PE3号300m巻ける サイズ 14カルディア4000サイズ (ドラグ値8㌔ PE3号250m)より40グラム軽くパワーハンドルも付いて、近海ジギングでも十分使えそうです。実際手にとって、軽さに驚きました。

最後にがまかつ

気になったのは、鱗はがし
実演をやられてました

鱗が飛び散らず、欲しくなってしまいました。
西日本釣り博2018 今年は前回開催より、入場者数が多かったみたいなので、隔年開催とはいわず、毎年開催して欲しいものです。
コメント