ナイトボートゲーム
自身初となるボートからのシーバスゲーム(飽きたらメバリング)に行ってきました。
5月7日 取引先のUさんの船にお世話になり、21時に出港。
当日の暦は、小潮、18時30分が干潮、風は北寄りの風が3~4メートル吹いてます。
港を出て5分、最初のポイントに着きます。
岸壁の常夜灯を狙うようで、常夜灯から20メートル離れた所に船を付け、釣りの準備開始。

今回シーバスを狙うタックルはこの様な感じで

事前にルアーはどの様なルアーが良いのか?聞いてましたが、Uさん「よっぽど酷くないルアー意外なら何でも良いよ、なんなら百均のルアーでも」って言う事で10数年前、海でのルアーゲームを始めた頃のミノーを、引っ張り出して来て使ってみる事に。
まずは、デ○エルさんのハードコ○ミノー、10数年前の物で、90ミリ8グラムのものを。
段取り中にも、常夜灯の灯りの方角からは、シーバスのボイルが聞こえきます。ワクワクしながらファーストキャスト。
ボートキャスティングと言うことで、7フィート9インチの短めの竿を用意しましたが、岸壁際なのでかなりキャストがしにくい状況・・垂らしを短くしたりと、テイクバック無しのキャスト、試行錯誤します。
そんな中、Uさんは1キャスト1ヒットの入れ食い状況。
4~5投しキャストに慣れ常夜灯までルアーを投げる様になりますが、私のルアーにはチェイスすらありません(汗)
トゥイッチなど入れたり、バチの様に泳がせたりしてみますが、駄目・・
ルアーチェンジ、ルアーと言えばラパラ。
ラパラさんのカウンドダウン9(カラーはレッドヘッド)を使ってみます。
アングラーズ・サライ ヤフー店
|
それからは、40~50センチのシーバスが入れ食いに。

この群れの中にも、70~80センチも居るから油断しない様に聞きますも・・
今日イチのヒキに、ドラグの設定ミスで、ラインブレイク(涙)カウンドダウン9もロスト(涙)
ヒキ的には60アップ位
このラインブレイクを機に
リーダーをフロロ3.5ポンドから、シーガー4号に組み変え、他のルアーを使用しますが
ダイ○・・シーバ○ハンターⅡ・・反応無し
デュエ○・・12センチペンシル・・反応無し
他やってみますが・・反応無し
表層ルアーではありませんが、ラパラさんのシャッドラップ8に変えてみると・・・1キャスト1バイトに復活。

釣具のFTO
|
此処のシーバス、ラパラのルアーが好きな様です。
しばらく入れ食いを楽しんでると、魚がスレてきてる様で、アタリが減ってきたので、移動する事に。
5分程船を走らせ次のポイント、堤防際がストラクチャーになっており、いかにもメバルがつれそうなポイント。
シーバスの入れ食いを楽しんで、お腹いっぱいなので、メバリングをやってみる事に。
いつものタックルでやってみますが

、ピンテール系ワームでは、
チーバスの餌食になります。
シュリンプ系のメバルワームでやってみると、何とかチーバスを交わせる様で
何とか20センチアップをゲット

シュリンプ系のワームなので、こんな外道も
30センチ位のチヌ

メバルを追加した所で、更に船を走らせ場所移動しますが、風も更に強くなり23時で納竿。
釣果 シーバス多数、メバル21~24センチ3匹,チヌ30センチ

自身初のボートシーバス・メバリング。すっごく楽しめました。Uさんありがとうございました。
中国地方釣行記ブログランキングに参加しております。応援お願いします⤵︎の写真バナーをクリックしてもらえると幸せます。
にほんブログ村
釣具のキャスティング PayPay店
|
ナチュラム PayPayモール店
|


中国地方釣行記ランキング
コメント