急遽仕事がお休みになったので、いってきました。
前回坊主をくらった下関Cポイント、前回釣行から2週間、状況が変わってくれればと
下関の釣時 干潮5時10分 最干潮からの上げの釣りとなりました

午前6時前、釣り場に下りると、角ポイントにモノホンキス釣り師
挨拶しようと思いましたが、本気オーラが漂って、私は避けるように
まずは、離れた 実績の3本目周辺から
下関側に移動しながら3投目、丁度3本目ポイントで、午前6時8分
今期初キッス

15センチ位、キープし
同じポイントを狙ってみますが、スレたのか後が続かず。
下関側に、移動しながら、ピンキスを追加し、素早く釣れたポイントに投げこみますが、反応無し。
さらに移動し
5本目を過ぎると、沖合い80メートルくらいに、シモリがあります。そのシモリを過ぎた辺りで
午前7時過ぎ キープサイズ追加

午前8時 更に6本目のポイント、80メーターのシモリ上で、ガッンとひっつたくるあたり
手ごたえアリで、チーバスかふぐかと思ってましたが、上がってきたのは、良型キス

この頃から、キスのあたりが少なくなりましたので、午前9時前納竿としました。
帰り際に、モノホンキス釣り師さんに挨拶しましたが、釣果は8匹くらいという事でした。
本日の釣果 キス ~23センチまで8匹(状態のよいピンキス3匹 リリース)

まだ、キスの魚影が濃いとは、感じられませんでしたが。少し状態が上向いていると感じられた釣行となりました。
前回坊主をくらった下関Cポイント、前回釣行から2週間、状況が変わってくれればと
下関の釣時 干潮5時10分 最干潮からの上げの釣りとなりました

午前6時前、釣り場に下りると、角ポイントにモノホンキス釣り師
挨拶しようと思いましたが、本気オーラが漂って、私は避けるように
まずは、離れた 実績の3本目周辺から
下関側に移動しながら3投目、丁度3本目ポイントで、午前6時8分
今期初キッス


15センチ位、キープし
同じポイントを狙ってみますが、スレたのか後が続かず。
下関側に、移動しながら、ピンキスを追加し、素早く釣れたポイントに投げこみますが、反応無し。
さらに移動し
5本目を過ぎると、沖合い80メートルくらいに、シモリがあります。そのシモリを過ぎた辺りで
午前7時過ぎ キープサイズ追加

午前8時 更に6本目のポイント、80メーターのシモリ上で、ガッンとひっつたくるあたり
手ごたえアリで、チーバスかふぐかと思ってましたが、上がってきたのは、良型キス

この頃から、キスのあたりが少なくなりましたので、午前9時前納竿としました。
帰り際に、モノホンキス釣り師さんに挨拶しましたが、釣果は8匹くらいという事でした。
本日の釣果 キス ~23センチまで8匹(状態のよいピンキス3匹 リリース)

まだ、キスの魚影が濃いとは、感じられませんでしたが。少し状態が上向いていると感じられた釣行となりました。
| ホーム |