ブログの影響
今年の早朝トップチニング、いつものポイントは激戦区で、ブログの影響なのか?朝マズメに、いつもの場所にはアングラーが(汗)
夜には、元祖宇部の釣りブロガー・ユーチューバーの代表的な方が、釣りされてる様子。
最近では、明らかに魚はスレた状態で・・・
・・・でもいいんです・・なんか嬉しくも感じます。
8月11日 中潮 干潮午前4時40分 午前5時20分頃いつもの場所に行くと、すでにいつもの先行者が・・・
北東寄りの風なので、
対岸から狙ってみました。

対岸の先行者と向かい合い、釣り開始。先駆者としては釣果を出さないとと感じ、ちょっと緊張気味にキャストします。
先ずは川に垂直にキャストし様子をみますがイマイチ、次は川上方向に投げて、状況を把握する事にします。
川の流れと風を考慮し、ポップクィーンF50に最適な方向は、川下方向。
川下方向に、キャストし流れと風が同調した所で、ルアーにアクションを加えます。
良い条件が重なった様で、ポップクィーンF50が、今年1番の綺麗な水飛沫を上げ、ポップアクションをしてくれます。これは絶対に釣れる1投だと確信。
1回アクションを加えてポーズ・・・その一連の動作を数回加えた所で、ルアーの後ろに魚が追って来るのが、わかりました・・・更に同じ動作を繰り返した所で、水面が爆発!
竿にかなり手ごたえがあり、捕食音からかなりの大物と思った瞬間、魚が反転した様で、フックアウト(涙)
気を取り直して、ルアーとリーダーを素早く確認し、同じ筋に投げ込み先程と同じ動作をすると・・・
「バシュ」とルアーを捕食。
先程の魚までの手答えが無いものの、良型を確信出来るヒキ。
慣れたもので。危なげ無くタモイン。
サイズは今年1番の41センチ

素早く写真を撮り、リリース。
その後も数投しましたが、今のやり取りでスレた様で、反応が無くなりましたので、午前6時前に納竿。
いつもトップチニングで使う、マリア ポップクィーンのユーザーレポートに応募しようと思って所に今年1番のチヌ、この魚の釣果で応募してみました。

私の採用された、ユーザーレポートは↓クリックで飛びます。
マリア ユーザーレポート
使用タックル
(ロッド)
ハイカム
|
(リール) ダイワ ソルティストNERO1500 (国内未発売)
(メインライン)
フィッシング エルドラド
|
(リーダー)
釣人館ますだ PayPayモール店
|
(ルアー)
ルアーショップYOSEMIYA
|
中国地方釣行記ブログランキングに参加してます。下の画像クリックしてもらえると、幸せます。お願い致します。
にほんブログ村


チニングランキング
コメント