良型を狙います 宇部チニング
干潮からの満ち上がりと朝マズメが重なる6月27日、3日連続の釣行となりました。
当日の暦は中潮 干潮は4時40分 東の風3メートル。午前5時からの釣りになります。
いつもの、宇部市真締川河口部ですが、強い東風、いつもの立ち位置では、ほぼ向かい風で、ルアーの飛距離がおちるため、対岸から狙ってみる事に。

いつもと違うアプローチの仕方に戸惑い、試行錯誤します。
強い風の為、水面に波気があるので、派手めなポップアクションに・・
「パフっ」っと
午前5時30分に何とか1本目 今季2号は、29センチ


素早く記録し、リリースし釣りを再開します。
午前5時50分、少し川上に上った地点で
「パフッ」っと

今季3号は、27センチ
記録を残し、リリースした所で、1時間にセットしたアラームが鳴りましたので、サイズに満足出来ないのですが、泣く泣く納竿。
3日連続のトップチニング釣行で感じたのは、まだ肌寒く、水温がまだ低いのか?相手してくれるのは、好奇心旺盛な小型チヌでした。これから秋にかけて、イナっ子や、サッパ(ヒラ)が、水面を泳ぐ様になれば、警戒心の強い、良型を狙える様になると思われます。
使用タックル
(ロッド)
(リール) ダイワ ソルティストNERO1500 (国内未発売)
(メインライン) メジャークラフト 弾丸ブレイド 0.6号 4編
(リーダー) ダイワ D-FRON α 2号
(ルアー)
中国地方釣行記ブログランキングに参加してます。応援お願いします。↓の画像をポチっとクリックしてもれえると幸せます。
にほんブログ村
便利アイテム
ヨコオネットPayPayモール店
|
AVAIL
|
つり具・TEN Yahoo!店
|
ヒマラヤ PayPayモール店
|


チニングランキング
コメント